2024年10月の生成AIパスポートに合格しました!
生成AIは世間的な注目度も高く、今後生成AIパスポートを受験される方も沢山いらっしゃると思うので、試験の概要から取得のメリット、私の方で使った教材や試験の雰囲気を本記事で紹介致します!
<最初にまとめ!>
■生成AIパスポートは生成AI活用におけるAIリテラシーを習得する事ができる資格試験です!
■過去の合格率は75%以上!生成AI初心者やビジネスパーソン向けとなっております!
■ランサーズに登録の個人は20%オフで試験を受けることができます!
■勉強はGUGA認定のテキスト&問題集がオススメ!公式LINEのクイズも隙間時間に活用できます!
先に掲載してしまいますが、私はこちらの1冊だけで合格できました!
生成AIパスポートは一般社団法人生成AI活用普及協会(GUGA)が提供している、特にAI初心者やビジネスパーソン向けの資格となります。
特にビジネスの場においては、今後ますますAI活用を推進する企業が増えてくると考えられ、リスクを正しく認識できるAIリテラシーの高さが求められる様になってきております。
生成AIパスポートでは、AIを活用したコンテンツ生成の方法や事例に加えて、企業のコンプライアンスに関わる個人情報保護、著作権侵害、商用利用可否と言った注意点を学ぶ事ができます。
<こんな方にオススメの資格です!>
■生成AIの基礎知識や活用方法を正しく理解したい!
■生成AIをビジネスで活用するリスクを把握したい!
■生成AI活用レベルを対外的にアピールしたい!
■昇給やキャリアチェンジ、副業に挑戦したい!
引用:生成AIパスポート 公式HP
<一般社団法人生成AI活用普及協会とは?>
生成AIの社会実装を推進するために設立された団体です。2023年5月に設立され、AI技術の普及とその適切な活用を目指しています。
生成AIパスポートの合格率は75%を超えており、比較的簡単に取得できる資格となっております。
公式HPの合格者の年代や業種のグラフを見ると、IT業界以外の合格者も多く、幅広い年代の方が受けている事からも、世の中の生成AIに対する関心の高さがうかがえます。
生成AIパスポートは自宅から、オンラインで受ける事ができます。
試験時間は60分で問題数も60問なので、1問1分程度で解いていく必要がございます。
年に3回開催されているので、最新の日程や受験申し込みは公式HPをご参照ください。
資格を取得する事で、生成AIを利用するに辺り、一定レベルの必要知識を有している証明となります。
特に現在(2024年11月時点)は生成AIに関する資格自体が多くないので、一番最初に取得するAI関連資格としては非常にオススメです。
<生成AI関連資格例>
・生成AIパスポート :生成AIリスクの予防。
・G検定 (ジェネラリスト検定):AI・ディープラーニングの活用リテラシー。
・E資格 (エンジニア資格):ディープラーニング理論を理解し、適切に実装する能力や知識。
・AI実装検定:ディープラーニングの実装知識、スキルの検定。レベルに応じてB~S級の3つの認定。
難易度としては生成AIパスポートとAI実装検定のB級は入門者向けの比較的簡単な試験となっております。
フリーランスマッチングサービスの「ランサーズ」と生成AI活用普及協会が連携しており、生成AIパスポート試験の合格者にはランサーズのプロフィール上で「認定バッジ」が付与されます。
副業やフリーランスの案件発掘で「ランサーズ」を利用されている方には嬉しい特典ですね!
また、ランサーズに登録する個人の方限定で、「生成AIパスポート試験」の受験料及び教材費が20%オフで提供されています!※2024年11月現在
\ランサーズに登録はこちらから/
2024年9月にはランサーズから「生成AIパスポート特別料金の案内」がメールで届いておりました。恐らく、今後も登録者向けにメールで同じように案内が届くと思われますが、登録後に受信出来ていない方はランサーズにお問い合わせしてみてください。
生成AI活用普及協会とランサーズの連携に関する詳細情報は併せて以下をご参照ください。
生成AI人材認定カードは、生成AIに関するリテラシー・スキルを有する人材を可視化するカードです!
カードをスマートフォン等の端末にかざすと、生成AIリスキリングに取り組んだ学習歴が一覧で表示され、就職・転職や取引などの場面で、生成AI活用レベルを簡単に証明できます。
私は2024年10月の試験に合格し、無事に生成AIパスポートを取得しました。
私はこちらの「生成AIパスポート テキスト&問題集」だけ、試験対策として購入しました。
試験を主催しているGUGAの認定書籍となっており、教材部分と問題部分のバランスが丁度良かったです!
学習期間は1ヶ月程で、隙間時間に勉強していたので、合計で10時間位を費やしました。
私は購入しませんでしたが、GUGA公式の問題集でも良いと思います!
その他は、GUGAのLINE公式アカウントにて、生成AIパスポートクイズが受けられるので、こちらも隙間時間の学習に効果的でした!
GUGAのLINE公式アカウントに関しては、以下のページをご参照ください。
オンライン試験の為、自宅のパソコンで試験を受けました。
試験時間は60分で問題は60問の為、1問1分が目安とはなりますが、実際には20分程度で完了する事ができました。
大体の問題が事前学習していた範囲内で、突飛な問題は含まれていなかった様に記憶しています。
ザックリ9割以上は解けた手応えもあり、翌月の中旬頃に無事に合格のメールが届いておりました。
私はランサーズに登録しているので、折角なので合格後に認定バッジの取得を申請しました。
以下のリンクの「生成AIパスポート 認証バッジの取得方法」の項目をご参照ください。
ランサーズに未登録の方は折角なのでこの機会に是非、登録をご検討ください!
\ランサーズに登録はこちらから/
最後までご覧になって頂きありがとうございます!
■生成AIパスポートは生成AI活用におけるAIリテラシーを習得する事ができる資格試験です!
■過去の合格率は75%以上!生成AI初心者やビジネスパーソン向けとなっております!
■ランサーズに登録の個人は20%オフで試験を受けることができます!
■勉強はGUGA認定のテキスト&問題集がオススメ!公式LINEのクイズも隙間時間に活用できます!
後から見直したい方は是非、ブックマークに登録を頂けると幸いです。
本ブログでは様々なAIツールに関する記事を公開させて頂いております。
良かったら他の記事もご覧になって頂けると幸いです。
主にAIやNFTに関する活用を紹介するブログを書いています。
AI情報を早期にキャッチアップされたい方は是非こちらからフォローお願いします!