2024年最新版:生成AI種類まとめ!用途毎のおすすめツール紹介!

日々、様々な生成AIが世に進出してきていますが、種類が多すぎて情報を追いきれない!と感じていませんか?

2023年にテキスト生成AI ChatGPTのリリースから始まったとされるAIイノベーションは2024年も加速し、現在は画像・動画・音楽・3Dモデル・Webサイトに至るまでAIで生成できる時代となってまいりました!

<本記事では!>

■テキスト/画像/動画/音楽/3Dモデル/Webサイト/ビジネス向け の7つの種類の生成AIを紹介しています!

■種類ごとに主要なツール、特徴、どのように活用されているのかを徹底解説!

テキスト生成AI

テキストを生成する (Text to Text)

「生成AI」と聞いて一番最初に連想されるのはChat GPTを始めとしたテキスト生成AIかと思います。

現在は主に「Chat GPT」「Google Gemini」「MicroSoft Copilot」の3強状態が続いています。

<主なサービス比較>

GeminiChatGPTChatGPT PlusCopilot
提供元GoogleOpenAIOpenAIMicroSoft
言語モデルPaLM2GPT-3.5GPT-4GPT-4
料金無料無料有料無料
参照情報Google検索結果を参照可能2021年9月までの情報Webブラウジング可能Bing検索結果を参照可能

昨今は基本的にWebブラウジングや、GeminiならGoogle検索結果、CopilotならBingの検索結果を参照して応答をしてくれるので、情報のリアルタイム性も高くなってきております。

<主な活用>

■GoogleやYahoo、Bing等の検索エンジンに代わる調べごとで利用する。

■小説等を始めとした創作物のシナリオ作成等に活用する。

■複数の案を検討する時に、候補となる案を考えてもらう。

主な活用としては上記が多いかと思いますが、その他にもプログラミングの代行や論文の作成、データ分析等々…その活用は多岐にわたります。

最も汎用性高くアイデア次第で様々な活用が見出せるのがテキスト生成AIです。

画像生成AI

イラストを生成する (Text to Image)

テキスト生成AIに次いで利用者が多く、人気があるのが画像生成AIです。

主にはイラストの作成に利用されますが、昨今は実在しない架空の人物を作成し、SNS発信を行う「AIインフルエンサー」としても活用されています。

■実際には実在しないAI生成による架空のアイドル例 (Midjourney作)

<主な活用>

■イラストを生成し、SNSやブログ等のアイコンに利用する。

■サービスやNFTとしてイラストを販売する。

■AIインフルエンサーを作成して、SNSで情報発信をする。

■漫画や絵本を描くのに利用する。

人気のツールとしては「Midjourney」や「Stable Diffusion」、「DALL E3」がございます。

弊ブログにおきましては「Stable Diffusion」は取り扱っていませんが、「Midjourney」と「DALL E3」は以前に比較記事を書いているので、良かったらご参照頂けると幸いです。

https://ai-henoheno-mohero.com/image-ai-diff

■参考リンクはこちらから!

https://ai-henoheno-mohero.com/midjourney-start
https://ai-henoheno-mohero.com/dalle3-start

2024年5月にGoogleが新たに「Imagen 3」を発表しました!

現在、画像生成AIを牽引するMidjourney v6と同等のクオリティであるとして注目を集めています。

https://ai-henoheno-mohero.com/google-imagen3-news
https://ai-henoheno-mohero.com/imagen3-vs-midjourney

イラストを生成する (Image to Image)

従来は主にテキストから画像を生成する「Text to Image」が画像生成AIの主流でしたが、昨今は手書きの画像からAIイラストを生成する「Image to Image」機能を持った生成AIも登場しています。

Image to Image機能が利用できる主なツールは「Akuma AI」と「KREA AI」です。

■Akuma AIのAIキャンバス機能

右側に描いた手書きのイラストをベースに、左側に補正したイラストを生成してくれます。

■KREA AIのImage to Image機能

左側に描いた手書きのイラストをベースに、右側に補正したイラスト(実写も対応可)を生成してくれます。

従来のText to Imageと比較して手書きで指示を出せるので、直感的に頭の中でイメージしたイラストを生成しやすいのが魅力です!

■参考リンクはこちらから!

https://ai-henoheno-mohero.com/akuma-ai-start
https://ai-henoheno-mohero.com/krea-ai-start

ロゴデザインを生成する

実用的なツールとしては企業やお店、Webサイト等の「ロゴデザイン」作成に特化した画像生成AIもございます。

Midjourney等の既存の画像生成AIでもロゴデザインは作れなくはないのですが、「文字入れ」機能に対応している画像生成AIはそう多くはございません。

例えば「Logo AI」なら初心者でも簡単にプロ級のロゴデザインが作れます!

https://ai-henoheno-mohero.com/logoai-start

Midjourneyでのロゴデザインについては以前に私の方で紹介している以下の記事をご参照ください。

https://ai-henoheno-mohero.com/midjourney-logo

動画生成AI

動画を生成する (Text/Image to Video)

2023年まではテキスト生成AI、画像生成AIが一世を風靡しましたが、2024年は動画生成AIが最注目であると言われています!

特に注目度が高いのはOpen AI社の「Sora」とGoogle社の「Google Veo」です。

■Open AI Soraの生成動画例

■Google Veoの生成動画例

非常に高クオリティな動画が生成できるとして注目を集めていますが、いずれもまだサービスは開始されておりません。

既にリリースされている動画生成AIであれば、人気なのは「Runway Gen-2」と「Pika Labs」辺りになるかと思います。

動画生成AIにおいてはテキストから動画を生成する「Text to Video」と、画像から動画を生成する「Image to Video」が主流ですが、その上で各社が独自に機能を付けています。

<独自機能例>

■Runway Gen-2:指定した範囲だけを動かす「モーションブラシ」機能

■Pika Labs:動画に合わせた音楽を生成する「Sound Effect」機能

その他にはテキストの内容にそって自然に唇を動かして喋らせる「Lip Sync」も人気の機能です。

■参考リンクはこちらから!

https://ai-henoheno-mohero.com/sora-news
https://ai-henoheno-mohero.com/google-veo-news
https://ai-henoheno-mohero.com/video-ai-summary

動画を変換する (Video to Video)

前述の「Text・Image to Video」とは異なり、既存のVideoを変換する「Video to Video」の生成AIも人気です!

以下の様に実写映像をアニメ調に変換する生成AIですが、最近よくXでもバズっているのを見かけます!

報道ステーションでも紹介されていました!

こうした「Video to Video」と言えば「Domo AI」が元祖になるかと思いますが、最近は「GoEnhance AI」と言う別のツールも出てきました。

■参考リンクはこちらから!

https://ai-henoheno-mohero.com/domoai-start
https://ai-henoheno-mohero.com/goenhance-start

ダンス動画を生成する

TikTok等のSNSで人気のあるダンス動画を生成するのに特化したAIもございます。

VIGGLE AIでは1枚のイラストや写真を指定したモーションの通りに動かすことができます。

公式Xアカウントのポストはこちらです!

厳密には「ダンス特化」と言うよりは「モーション特化」になるかとは思います。

従来の動画生成AIは指定した通りに人物を動かすことが出来ないので、「VIGGLE AI」の様に指定したモーションで人物を動かすことが出来ると創作の幅も広がりそうですね!

■参考リンクはこちらから!

https://ai-henoheno-mohero.com/viggle-start

アニメーション(モーション)を生成する (Text to Animation/Motion)

アニメーション(モーション)自体をテキストから生成する「Text to Animation/Motion」の生成AIも登場してきています。

こちらは「Mootion AI」と言う生成AIツールですが、以下の様に様々な動きをテキストから生成する事ができます。

以下は「Cartwheel」と言うツールで、現在はβ版のウエイトリスト登録がスタートしています。

私が知る限りまだ世に出ている数も少ないですが、アニメーションは他の様々な生成AIと組み合わせて使うことが出来ると思うので、要注目なジャンルですね!

■参考リンクはこちらから!

https://ai-henoheno-mohero.com/mootion-ai-start
https://ai-henoheno-mohero.com/cartwheel-start

Vtuber用動画を生成する

昨今も根強い人気を誇る「Vtuber用動画」を生成するのに特化した生成AIツールもございます。

Vtuber動画は初心者が1から始めようとするとキャラクターの作成から録音/編集等に非常に時間がかかります。

Kn1ghtはテキスト入力だけでサクッとVtuber動画が作れてしまう革新的なツールです!

以前に私の方で試しに作ってみたVtuber動画がこちらです!

■参考リンクはこちらから!

https://ai-henoheno-mohero.com/kn1ght-start

要約動画を生成する

少しこれまで紹介した動画生成AIとは趣が異なりますが、リアルタイムで解説動画を生成してくれるAIもございます

NoLangはどんなWebページも3秒で要約動画にしてくれるAIと言う超便利な生成AIです!

■参考リンクはこちらから!

https://ai-henoheno-mohero.com/nolang-start

音楽生成AI

歌付きの曲を生成する (Text to Music)

音楽生成AIは「Suno AI」と「Udio AI」の2つが注目されています!

<音楽生成AIの特徴>

■英語のみならず、日本語の歌詞にもしっかり対応をしています!

■曲調もバラードやロック、ジャズ、カントリーソング等々の様々なジャンルに対応しています!

■最新は2分程度の曲も生成出来る様になりました!

過去に私の方で作成してみたSuno AIの曲がこちら!

■参考リンクはこちらから!

https://ai-henoheno-mohero.com/suno-ai-start
https://ai-henoheno-mohero.com/udio-ai-start

効果音を生成する (Text to Sound Effect)

前述の曲を作るSuno AIとは趣が異なりますが、指定したテキストから効果音を生成するAIもございます!

OptimizerAIで大人気ゲーム「原神」の効果音を生成した公式ポストがこちらです!

■参考リンクはこちらから!

https://ai-henoheno-mohero.com/optimizerai-start

3D モデル生成AI

3Dモデルを生成する (Text/Image to 3D Model)

3D生成AIに関しては「CSM AI」「Tripo AI」「Meshy AI」「Luma AI」の4つのツールが注目されています!

主流なのはテキストから生成する「Text to 3D Model」と、画像から生成する「Image to 3D Model」の機能です。

ツールによって使い勝手や、対応している細かい機能等に差異がございます。

以前にこちらの各ツールを比較したまとめ記事がございますので、興味がございましたらご参照を頂けると幸いです!

https://ai-henoheno-mohero.com/3d-ai-summary

Webサイト生成AI

Webサイト/アプリを生成する (Text to Web Site/APP)

昨今はついに、プログラミング不要でテキストからWebサイトやブラウザ上で動作するゲーム等のアプリ生成が出来るAIが登場しました!

例えば「Dora AI」では3Dアニメーションを含んだサイトデザインをテキストから生成する事ができます。

実際にDora AIで生成されたランディングページは以下からご覧いただけます!

https://ai-whiskey.dora.run
https://ai-sofique.dora.run

また、「Create XYZ」においてはテキストからWebブラウザ上で動作するゲーム等のアプリ生成も可能です!

実際にプログラミングを全く知らない私がCreate XYZを始めて数十分で作ったAIを対戦する〇×ゲームがこちら!

https://pixel-square-game.created.app

■参考リンクはこちらから!

https://ai-henoheno-mohero.com/doraai-start
https://ai-henoheno-mohero.com/create-xyz-start

ビジネス向け生成AI

プレゼンテーション資料/スライドを生成する (Text to スライド)

クリエイティブ方面のツールとは少々異なりますが、実際にプレゼン資料等の作成に仕事で使えるスライド生成AIが登場しました!

「イルシル」はプレゼンテーション資料等のスライドを誰でも簡単にブラウザ上で作成できるツールです!

使い勝手はマイクロソフトのパワーポイントに似ていますが、スライドを作成するにあたって最大三分の一まで作業効率化を図れるAI機能が搭載されています!

■Youtubeの紹介動画はこちら!

■参考リンクはこちらから!

https://ai-henoheno-mohero.com/irusiru-start

生成AIを副業に活かすなら!

Udemyのオンライン講座を活用しよう!

生成AIをもっと学びたい!仕事や趣味に活かしたい!と言う方必見!

Udemy では様々な画像生成AIのオンライン講座を受けられます!

ツールの使い方から副業への活かし方まで!目的にあった講座を是非、以下から検索してみてください!

「生成AI 副業」等のキーワードで検索してみましょう!

まとめ

最後までご覧になって頂きありがとうございます!

後から見直したい方は是非、ブックマークに登録を頂けると幸いです。

What is モヘロー

主にAIやNFTに関する活用を紹介するブログを書いています。

Xで発信もしているので、良かったらフォロー頂けると嬉しいです。アカウントはこちらから!

モヘロー

こんにちわ!モヘローです! AIやNFTに関する活用や最新情報を発信しています。 ブログのほか、Xでも活動中です。良かったらフォロー頂けると幸いです。