SunoAI で曲を作りたい!でもカスタムモードで使えるプロンプトが良くわからない!
曲の進行を指定するセクションは? Style ってどんな種類があるの?
なんてお悩みの方!SunoAIって意外とガイド情報が少ないから、使い方がイマイチわからない時がありますよね!
この記事ではカスタムモードに焦点を当てて、使えるプロンプト(セクション/Style of Music)を一覧でご紹介します。
本記事の内容を動画化もしているので、よろしければこちらも併せてご参照ください。
Suno AIでは「Create」で「Custom Mode」を選択する事で、楽曲の歌詞やスタイルを細かく指定する事ができます!
<ポイント>
■Lyricsは[Verse]や「Chorus」等のセクションで曲進行を決めながら歌詞を書く。 ※詳しくは後述
■「Make Random Lyrics」でランダムな歌詞を自動生成する事もできる。
■「Instrumental」を有効化すると歌詞のないインストモードになる。
■Styly of Musicはタグ形式で曲のジャンルや楽器等を指定していく。
歌詞が思いつかない時はLyricsに曲のイメージを入力し、「Write About」をクリックすると歌詞を自動生成してくれます。
いきなりCustomモードで0から作成するのは敷居が高い方は、先にシンプル生成で作成した楽曲を編集するのもオススメです!
以下の様に適当にテーマを「Song Description」に入力して生成を行います。
生成された楽曲の右側の「…」ボタンを選択し、「Reuse Prompt」をクリックします。
するとAIが生成した楽曲をCustomモードで編集が可能になります。
Customモードでは歌詞と合わせてメロやサビを「セクション」で指定をします。
セクションには[Verse]や[Chorus]等の複数の種類があるので、よく使うセクションをまとめておきます。
<主要なセクション一覧>
セクション名 | 意味 |
---|---|
[Intro] | 楽曲の導入部分。イントロダクション。 |
[Verse 1~xx] | 日本では「Aメロ」と呼ばれる部分にあたる。 末尾に「1」「2」「3」と数字を振ることで区分けする事もできる。 |
[Pre-Chorus] | サビに導くセクション。 日本では「Bメロ」と呼ばれる部分の役割にあたる。 |
[Chorus] | 日本では「サビ」と呼ばれる部分にあたる。 |
[Bridge] | 日本では「Cメロ」と呼ばれる部分の役割に近い。 [Verse]や[Chorus]等の主要部分とは異なるメロディやコード進行で生成される。 |
[Hook] | サビとほぼ同義だがよりカジュアルな表現。 キャッチーなメロディ。 |
[Solo] | 楽器のソロ演奏となる部分。 「Guitar Solo」と指定の楽器を入れてみるのも有効的。 ※ギターは反映されやすいが、ベースやドラム等の楽器は無視される時もある。 |
[melodic interlude] | 間奏。 |
[Break] [Percussion Break] | 休符やブレイク。 パーカッションブレイク。 |
[Call and response] | コール&レスポンス |
[Shout] | シャウト。 |
[Outro] [Refrain] [Big Finish] | 楽曲の最後の部分。アウトロダクション。 Refrainはより創造的なアウトロ表現。 Big Finishはクライマックスを作り出す。 |
[End] [Fade Out] [Fade to End] | 曲の終わり。 |
良くある楽曲の構成例は以下となります。
<Intro>
導入部分の歌詞
<Verse 1>
1番のAメロ パート1
<Verse 2>
1番のAメロ パート2
<Pre-Chorus>
1番のB メロ
<Chorus>
1番のサビ
<Verse 1>
2番のAメロ パート1
<Verse 2>
2番のAメロ パート2
<Pre-Chorus>
2番のB メロ
<Chorus>
2番のサビ
<Solo>
楽器のソロパート演奏
<Bridge>
Cメロ
<Chorus>
最後のサビ
<Outro>
最後の部分の歌詞
<End>
私の方で生成した楽曲例がこちらです。 0:50 位の2番のメロにコール&レスポンスを入れています。
■コール&レスポンス セクション例
[Call and response]
おおトロ いっちょう (ヘイ!おまち!)
ウニ いっちょう (ヘイ!おまち!)
ついでに なま いっちょう (ヘイ!おまち!)
<ポイント>
■セクションは[Call and response] で指定する。
■コールに対して、レスポンスを (xxx) で指定する。
■何回か繰り返す時にレスポンスの言葉は統一している方が精度は良いかもです。
曲のジャンルやボーカル、楽器等をタグ形式で入力します。
■タグは候補が表示されていますが、候補を無視して自分で手打ちで入力しても大丈夫です。
■タグ同士の間は「カンマ (,)」で区切ります。
<主要なStyle of Music一覧>
区分 | TAG | 訳 |
---|---|---|
曲のスタイル | Dance | ダンス |
Groovy | グルーヴィー | |
Mid-Tempo | ミッドテンポ | |
Syncopated | シンコペーション | |
Progressive | プログレッシブ | |
Emotional | 感情的な | |
Aggressive | アグレッシブ | |
ジャンル | Country | カントリー |
Folk | フォーク | |
Disco | ディスコ | |
EDM | エレクトロニック・ダンス・ミュージック | |
Electro | エレクトロ | |
Jazz | ジャズ | |
Bossa Nova | ボサノヴァ | |
Tango | タンゴ | |
Heavy Metal | ヘビーメタル | |
Pop | ポピュラー音楽 | |
J-pop | 日本のポップス | |
K-pop | 韓国のポップス | |
Rock | ロックミュージック | |
Punk | パンクロック | |
Funk | ファンク | |
HipHop | ヒップホップ | |
Rap | ラップ | |
曲のタイプ | Acoustic Guitar | アコースティックギター |
Bass | ベース | |
Electricbass | エレキベース | |
Doublebass | コントラバス | |
Electric Guitar | エレキギター | |
Fingerstyle Guitar | フィンガースタイルギター | |
Percussion | パーカッション | |
Swing | スウィング | |
A Cappella | アカペラ | |
Vocaloid | ボーカロイド |
上記はあくまで主要なタグの一覧となります。Suno Wikiと呼ばれるCommunityガイドにも掲載があるので気になる方は是非ご覧ください!
Commnityガイドに掲載されている様な汎用的なタグ以外にも、フリーワードで指定してもある程度イメージによってくれる事に気づきました。
作詞、作曲、歌入れ、MV(ミュージックビデオ)制作、動画共有サイト(YouTube、TikTok)への公開までの手順を実践的に学べる!SunoAIの入門書がついに販売されました!
1. 曲作り・作詞の基本を学ぶ: AIを使ってメロディや和音を作成と作詞の作成を解説
2. 歌入れを学ぶ: 歌詞さえあれば、AIを使って歌入れまでできる。その方法を解説
3. 伴奏の作成: 歌詞のない、インストゥルメンタル曲もAIだけでできる。その方法を解説
4. MV(ミュージックビデオ)の作成: AIを使って長い動画のBGMを簡単に作成する方法を解説
5.動画サイト(YouTube、TikTok)への公開を解説
ここからは管理人モヘローが作った楽曲の例をいくつか紹介していきます。
金曜日に仕事を休みた過ぎて生み出した曲です。
<ポイント>
特に細かい指定なしに「男女のデュエット曲」になった偶然の産物
Electronicの指定と1番と2番で文字数の違う Verse が好影響をもたらした結果かもしれないとにらんでます。
生成AIを駆使してワンコーラス分だけミュージックビデオを制作しています!
どうやって作っているのか興味がある方は是非以下の記事をご参照頂けると幸いです。
同じようにSuno楽曲の全世界配信をされたい方はこちらの記事をご参照ください!
最後までご覧になって頂きありがとうございます!
後から見直したい方は是非、ブックマークに登録を頂けると幸いです。
本ブログでは様々なAIツールに関する記事を公開させて頂いております。
良かったら他の記事もご覧になって頂けると幸いです。
主にAIやNFTに関する活用を紹介するブログを書いています。
Xで発信もしているので、良かったらフォロー頂けると嬉しいです。アカウントはこちらから!