AI漫画制作特化のキャンパスツール「Anifusion」使い方/料金解説!日本語対応!

AI漫画を始めてみたい!

昨今、画像生成AIの進化に伴い、SNS上でもAIで制作された漫画を目にする機会が増えました!

大抵は画像生成AI+何かしらの既存のキャンパスツールを組み合わせて制作をされているようですが、今日はAI漫画専用のキャンパスツールとして公開されている「Anifution」を紹介いたします!

■Anifusionのイメージは以下の開発者ポストの動画をご参照ください!

<最初に結論!>

■Anifusionはブラウザ上で、コマの配置やAIイラストの生成をまとめてできるキャンパスツールです!

■現時点では無料でも利用できますが、全ての機能を利用するには有料プランの加入が必要です。

■吹き出しやセリフの入力も出来る様になりました!日本語にも対応しています!

目次

Anifusionとは?

AI漫画を制作できるキャンパスツールです!

昨今、AI画像生成を利用した「漫画」の制作が流行の兆しを見せていますが、AnifusionはAI漫画を制作する事に特化したキャンパスツールです!

■ブラウザ上で動作し、コマ(パネル)や絵をキャンパス上に並べる事ができます!

■絵はAIによる完全自動生成です!

■背景の削除やポーズの指定、バリエーションの作成等…色々と多機能となっております!

■吹き出しやセリフの追加も可能で、日本語にも対応しています!

料金体系について

現時点では無料で生成等をお試し頂けるようになっています。

有料はサブスクリプションになっていて、月額$20で全ての機能にアクセスができるようです。

有料プランの加入は右上の設定マークから、「Subscribe」をクリックして登録する事ができます!

公式アカウントまとめ

■公式HPはこちらから!

あわせて読みたい
Anifusion Anifusion is an AI-powered canvas tool that lets you easily create anime-style art and manga in your browser.

開発者様 Xアカウントはこちらから!

Anifusion 始め方

ログイン/登録方法

公式HPにアクセス後、左下の「Please Login」をクリックします。

メールアドレスの登録、あるいはGoogle アカウントでSign Inできます。

最初に使い方のガイドを選択すると、簡単な説明に続きます。

内容自体は以下の開発者様のXポストにも掲載がございました。

Anifusion 使い方

大変申し訳ないのですが、私もまだ使い方を完全マスターしていないので、確認できた範囲で手順を書いてます!

キャンパスにパネル(コマ)を追加する

左のツールバーより、「パネルマーク」をクリックし、コマの形(Square/Wide/Long)を選択します。

その後、任意の場所にカーソルを合わせてクリックすると、パネルをキャンバスに追加できます。

パネルの形は「角」をクリックしたままマウスを動かすと、自由に変形させることができます。

パネル内に絵を追加する

パネル内に絵を追加したい時は、右側のメニューから「Prompt」に追加したい絵のイメージを指定していきます。

プロンプトはTAG機能が推奨されている様で、イメージしたキャラクターの特徴をTAGの候補の中から選択していきます。

Promptを入力後、パネルメニューの「Add Image to Panel」をクリックします。

生成後、以下の様にパネル内に絵が追加されます。

並べてみると以下の様な形です。

パネル外に絵を追加する

パネル外に絵を追加したい場合は、先ほどと同じように「Prompt」に絵の特徴を指定し、画面下にある「Generate」をクリックします。

すると、以下の様にパネル外に絵を追加する事もできます。

絵の上部にあるメニューでは他の構図を作ったり(バリエーション)、背景を除去したり、ポーズを指定したりすることもできました!

吹き出しやセリフを追加する

左のメニューから「T」マークをクリックし、左下から「Text」や「Box」「Bubble」を選択してキャンパスの任意の場所をクリックします。

吹き出しの右側に表示されているメニューにて、Textの入力や吹き出しの形の調整が可能です。

また、上部にある「\」マークで文字の縦書きと横書きの切り替えができます。

まとめ

最後までご覧になって頂きありがとうございます!

本日のポイント

■Anifusionはブラウザ上で、コマの配置やAIイラストの生成をまとめてできるキャンパスツールです!

■現時点では無料でも利用できますが、全ての機能を利用するには有料プランの加入が必要です。

■吹き出しやセリフの入力も出来る様になりました!日本語にも対応しています!

オススメ記事

本ブログでは様々なAIツールに関する記事を公開させて頂いております。

良かったら他の記事もご覧になって頂けると幸いです。

あわせて読みたい
2024年最新版:生成AI種類まとめ!用途毎のおすすめツール紹介! 日々、様々な生成AIが世に進出してきていますが、種類が多すぎて情報を追いきれない!と感じていませんか? 2023年にテキスト生成AI ChatGPTのリリースから始まったとさ...
あわせて読みたい
Google Imagen3 VS Midjourney v6!クオリティ/プロンプトの忠実度を徹底比較! 先日公開されたGoogle の画像生成AI「Imagen3」の実力は如何ほどか! 現在、画像生成AIのトップクオリティと呼ばれる「Midjourney v6」と比較をしました! <本記事の...

What is モヘロー

主にAIやNFTに関する活用を紹介するブログを書いています。

Xで発信もしているので、良かったらフォロー頂けると嬉しいです。アカウントはこちらから

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次