無料で画像生成AI[Flux.1]が使える!KREAでの使い方徹底解説!

最近、画像生成AI界隈で人気が高まってきている「Flux.1」がKREA AIに実装されました!

Xでも有料のプレミアム会員はGrok-2で利用できますが、KREA AIではなんと無料でFlux.1を利用できます!

<最初に結論!>

■KREA AIならFlux.1の画像生成を無料でお試し可能!

■アスペクト比の変更が可能で、1回で4枚の画像が生成されます!

■文字入れにも勿論対応!文字を入れたいときは「” “」で囲いましょう!

目次

KREA AI とFlux.1とは?

KREA AIは画像と動画の生成に対応したオールインワン生成AIです!

KREA AIは画像と動画生成どちらもカバーする使い勝手抜群の生成AIです!

<主な機能>

■画像生成はText to ImageとImage to Image機能に対応!

■Image to Imageではリアルタイムに手書きのイラストをAIが補正をしてくれます!

■画像アップスケーリング:
低解像度の画像をAIが自動的に高解像度化します。ぼやけていた画像を鮮明にしたり、古い写真を蘇らせたりすることができます。

■動画生成はタイムライン編集が可能で破綻が少ない!最大10秒までの動画に対応ができる!

ちなみに無料プランでFlux.1を利用できますが、利用回数は1日辺り「3分の処理」と制限はございます。

KREA AIの始め方や画像/動画生成の使い方は以下の記事をご参照ください。

あわせて読みたい
KREA AI徹底解説!手書きの絵からリアルタイムで画像生成! 手書きで描いた絵をリアルタイムで生成AIが補正してくれる! そんな機能を有したツールが少しずつ世に増え始めてきています! 従来はText to Imageと呼ばれる「文字によ...
あわせて読みたい
KREA AIアプデ!タイムライン編集で破綻しづらい動画生成が可能に! KREA AI にアップデートがあり、新たに動画生成機能のOpen Betaが解放されました! 公式Xアカウントのポスト情報はこちらです! https://twitter.com/i/status/17935703...

Flux.1 はハイクオリティな画像生成AIです!

画像生成AI界隈ではMidjourney・Stable Diffusionに続くスタンダードなAIとして注目を集めています!

<FLUX.1とは?>

■画像生成AI「Stable Diffusion」の開発者たちが設立した「Black Forest Labs」が提供する最新のAIです。

■高品質な画像生成、特に画像内の文字の生成能力が高いと評判になっています。

最近だとXのGrok-2も画像生成に対応しましたが、そちらに実装されているAIもFlux.1ですね!

ただし、Xではプレミアムの有料会員のみが利用できる機能でしたが、KREA AIではなんと無料でFlux.1をお試し頂くことができます!

X版のFlux.1についてはこちらの記事をご参照ください。

あわせて読みたい
XのGrokで画像生成AI FLUX.1が利用可能に!使い方/料金徹底解説 X(旧Twitter)上で利用できる対話型AI「Grok」で画像生成機能がリリースされました! 一部では画像生成AI「Midjourney」を超えていると噂されている「FLUX.1」が利用可能...

KREA AI でのFlux.1の使い方

KREA AIに登録する

KREA AIはGoogleアカウントを連携させることでログインが可能です!

■公式HPはこちらから!

あわせて読みたい
Krea Krea makes generative AI intuitive. Generate, edit, and enhance images and videos using powerful AI for free.

登録方法や料金プランは改めて、以下の記事にまとめておりますので、こちらをご確認ください。

あわせて読みたい
KREA AI徹底解説!手書きの絵からリアルタイムで画像生成! 手書きで描いた絵をリアルタイムで生成AIが補正してくれる! そんな機能を有したツールが少しずつ世に増え始めてきています! 従来はText to Imageと呼ばれる「文字によ...

Flux.1で画像生成を行う

ログイン後、Home画面から「Flux」より、「Generate Images」をクリックします。

以下の様な画面が表示されるので、下にあるプロンプト欄に生成したい画像のイメージをテキストで指示をします。

設定に関しては、歯車マークをクリックすると画像の縦と横の比率(アスペクト比)を調整可能です!

下にあるボタンは「ランダムプロンプト」機能で、プロンプト欄に自動で何かしらの指示を入力してもらう事もできます。

今回は簡単に、「黒猫の耳を付けた女の子」の指示で画像を生成してみました

生成結果がこちらです!特に細かく指示は出していませんでしたが、リアル風とアニメ/イラスト風の4パターンで生成をしてくれました!

文字入れのやり方について

KREA AIのFlux.1も勿論、画像内への文字入れに対応しております!

プロンプトの例は以下です。

プロンプト例:A girl with black cat ears is pointing a piece of paper with “Flux.1 x KREA” written on it toward us. (黒猫の耳をつけた女の子が「Flux.1 × KREA」と書かれた紙をこちらに向けている)

画像内に入れたい文字には「” “」で囲う形で指示を出します。

文字入れに関しては基本、英語のみで日本語には対応しておりません。

まとめ

最後までご覧になって頂きありがとうございます!

本日のポイント

■KREA AIならFlux.1の画像生成を無料でお試し可能!

■アスペクト比の変更が可能で、1回で4枚の画像が生成されます!

■文字入れにも勿論対応!文字を入れたいときは「” “」で囲いましょう!

後から見直したい方は是非、ブックマークに登録を頂けると幸いです。

オススメ記事

本ブログでは様々なAIツールに関する記事を公開させて頂いております。

良かったら他の記事もご覧になって頂けると幸いです。

あわせて読みたい
画像生成AI「ideogram」使い方/料金/商用利用徹底解説! 「画像生成AIを無料で始めてみたい!」 「ブラウザで簡単に使えるツールを使ってみたい!」 画像生成AIはMidjourneyやStable Diffusion、最近だとXで使えるFlux.1も人気...
あわせて読みたい
子供の落書きが動きだす!Animated Drawings AI 使い方/料金徹底解説! 子供の頃にノートに書いた「落書き」が動き出したら良いなって思った事はないでしょうか? その夢...実はAIによって叶えられます! 今回紹介するのはMetaが展開するアニ...

What is モヘロー

主にAIやNFTに関する活用を紹介するブログを書いています。

ブログの更新状況、その他AI関連のアプデ情報発信はXアカウントでも行っております!

AI情報を早期にキャッチアップされたい方は是非こちらからフォローお願いします!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次