いま音楽生成AIで作るLo-Fi/Chill(チル)ミュージックが熱い!!
Lo-Fi/Chill ミュージックとは良くYoutubeで「作業用BGM」として配信されているような楽曲ですね!
非常に人気の高いジャンルで、Youtubeでも有名な動画は300万再生以上されています!
<どんな楽曲が作れるか?気になる人は先にこちらをどうぞ!>
<最初に結論!>
■音楽生成AIは「Suno AI」がオススメ!無料で使えて最大4分までの楽曲を一撃生成できます!
■プロンプトには「Lo-fi,Chill,ASMR」を含めておきましょう!Instrumentalの有効化も忘れずに!
■楽曲が出来れば動画編集ソフトでつなげるだけ!Midjourney等の画像生成AIも活用しよう!
音楽生成 SunoAI について
一撃でLo-Fi/Chillなインスト楽曲を生成できる!
音楽生成AIは現在だと「Suno AI」と「Udio AI」が人気ですが、Lo-Fiでチルい楽曲を一撃で生成できる「Suno AI」がオススメです!
<SunoAI 特徴>
■無料でお試しで利用する事ができます! ※商用利用は要有料プラン加入
■超簡単な指示で1分30秒~約4分位までの楽曲を即座に生成できます!
■クオリティも抜群!沢山作ってオリジナルの作業用BGMを作れます!
Suno AIの始め方
<公式HPはこちらから!>
Lo-Fi/Chillな楽曲の作り方
本記事の内容はYoutubeでの解説動画もございます。動画で手順を確認されたい方は以下をご参照ください。
Suno AIでLo-Fi/Chillな楽曲を生成する
Suno AIにログイン後、「Create」画面を開きます。画面上部にVersionの指定がありますが、なるべく最新のVersionを選択しましょう。
シンプル生成モードでもインスト楽曲は作れますが、たまに生成に失敗するので、「Custamモード」で生成する事をオススメします!
また、Lo-Fi/Chillな楽曲はボーカルのないインスト楽曲が主流なので、「Instrumental」を有効化しておきます。
「Style of Music」に楽曲のイメージを英語で指示をします。
適当な「Title」を指定し、「Create」をクリックします。
プロンプトの指示はぱっと見難しそうに見えますが、全然簡単なのでご安心ください!
<指示のポイント>
■一番最初に「Lo-Fi, Chill, ASMR」の3つの指示は固定で入れておいて良いと思います!
■次にメインとなる楽器やジャンルを指示します。上記の例だと「Acoustic Guitar」ですが、「Piano」でも良いですし、「Jazz」等のジャンルで指定してもOKです!
■「Upbeat」は曲のテンポ感を上げたい時につけてみます。ゆったりした楽曲を作りたい時は不要です。
■最後の「Summer」や「stylish」はオマケです。曲の雰囲気を「夏っぽく、お洒落に」と言ったニュアンスで付けています。この辺りはお好みで色々お試しください!
SunoAIの良い所は曲のイメージを直感的にざっくり指示してもそれっぽく作ってくれる点ですね!
曲をダウンロードする
2曲分が生成されるので、再生して結果をチェックします。
良さそうな楽曲ができたら、右側の「…」のマークから「Download」を選択し、お好みのファイルでダウンロードしましょう。
参考までに、今回私の方で生成された楽曲は以下からご視聴頂けます!
Lo-Fi/Chill な楽曲を動画にする
私の方ではPowerDirectorを使っていますが、使えれば他の編集ソフトでも全然大丈夫です。
簡単な編集しかしないので、高機能なソフトでなくても全然大丈夫です!
以下が私のPowerDirectorの画面です。
<作業ステップ>
①適当な画像を準備して貼る。
②Sunoからダウンロードした楽曲をつなげて貼る。
➂完☆成!
最短 3 Stepで完成します!
もうちょっとこだわる人はテキスト入れたり、画像の切り替えたり、効果音を付けたりしても良いかもですね!
<PowerDirector 365とは?>
■動画編集 8年連続シェア No. 1 の動画編集ソフトです!
■直感的な操作でわかりやすく、エフェクト等も豊富です。
■初心者からプロまで広く活用されています。
■まずは無料のお試し版もあり!有料プランは年間契約なら月748円で始める事ができます!
私は動画編集自体は独学で一度も習った事がないですが、それでも何となくで使えてしまう超優秀ツールです!
公式HPはこちらから!
PowerDirector 365 の詳細は併せて以下の記事もご参照を頂けると幸いです!
■画像生成AIは今回私はMidjourneyを使ってました!
■効果音を使いたい場合は「効果音生成AI」も実はあるので、こちらをご参照ください。
Suno AI の書籍でました!
Suno AIではじめる音楽生成AI 入門 (2024/8/31発売!)
作詞、作曲、歌入れ、MV(ミュージックビデオ)制作、動画共有サイト(YouTube、TikTok)への公開までの手順を実践的に学べる!SunoAIの入門書がついに販売されました!
1. 曲作り・作詞の基本を学ぶ: AIを使ってメロディや和音を作成と作詞の作成を解説
2. 歌入れを学ぶ: 歌詞さえあれば、AIを使って歌入れまでできる。その方法を解説
3. 伴奏の作成: 歌詞のない、インストゥルメンタル曲もAIだけでできる。その方法を解説
4. MV(ミュージックビデオ)の作成: AIを使って長い動画のBGMを簡単に作成する方法を解説
5.動画サイト(YouTube、TikTok)への公開を解説
まとめ
最後までご覧になって頂きありがとうございます!
本日のポイント
■音楽生成AIは「Suno AI」がオススメ!無料で使えて最大4分までの楽曲を一撃生成できます!
■プロンプトには「Lo-fi,Chill,ASMR」を含めておきましょう!Instrumentalの有効化も忘れずに!
■楽曲が出来れば動画編集ソフトでつなげるだけ!Midjourney等の画像生成AIも活用しよう!
後から見直したい方は是非、ブックマークに登録を頂けると幸いです。
オススメ記事
本ブログでは様々なAIツールに関する記事を公開させて頂いております。
良かったら他の記事もご覧になって頂けると幸いです。
What is モヘロー
主にAIやNFTに関する活用を紹介するブログを書いています。
Xで発信もしているので、良かったらフォロー頂けると嬉しいです。アカウントはこちらから!
コメント