3Dモデル生成AI決定版!Tripo AIが無料なのにハイクオリティ過ぎた

無料で簡単に使える3D モデル生成AIツールは何ないだろうか?

ハイクオリティな生成ができるAIツールが知りたい!

そんなわがままな皆様の願い叶えてくれる夢のAIツール「Tripo AI」をご紹介いたします!

■Tripo AIはテキストまたは画像からハイクオリティな3Dモデルを生成できます!

■無料プラン有り!毎月利用可能なCreditsが付与されます!

■話題沸騰中のパルワールドの世界観をTirpo AIを使ってマインクラフトで再現!公式YoutubeとXアカウントを要チェックです!

目次

Tripo AI とは

Tripo AI 概要

Tripo AIは誰でも簡単にテキストまたは画像から3D モデルを自動生成できるAI ツールです。

Chome等のブラウザでご利用になれます。

■公式HPはこちらから!

あわせて読みたい

公式Xアカウントはこちらから!

公式Youtubeチャンネルはこちらから!

Tripo AI で作られた3D モデル紹介

どのような雰囲気の3D モデルが生成されるのかは、実際にご覧になって頂いた方がわかりやすいかと思います!

以下は公式Youtubeチャンネルで公開されている動画となりますが、Tripo AIを使ってパルワールドの世界をマインクラフトで再現した様子が動画化されています!

■補足:パルワールドとは?

日本のゲーム制作会社ポケットペアによるオープンワールド・サバイバルクラフトゲームです。

現在、アーリーアクセス版がリリース中されていますが、Steam版は1月31日の時点でプレイヤー数が1200万人を突破し、最大同時接続者数が200万人に達しました。これは「PUBG: BATTLEGROUNDS」に次ぐSteam史上2位の記録となり、大きな話題を呼んでいます。

Tripo AI公式Xのポストがこちらです!

実際に私もTripo AIを使いましたが、これまで試してきたAIツールの中でも群を抜いてクオリティが高いです!

Tripo AI 料金/商用利用について

無料のBasicプランの他、有料のProfessional/Premiumプランがございます。

■無料プランでも毎月生成に使えるCreditsが付与されます!

■無料プランでもText to 3DとImage to 3Dのいずれもがハイクオリティで利用可能です!

■有料プランではCreditsと同時実行できるタスク数が増加し、優先的に早く生成が進められます!

商用利用の可否に関しては調査中です。

Tripo AIの始め方/登録方法

公式HPからログインする

Tripo AIの公式HPにアクセスします。

■公式HPはこちらから!

あわせて読みたい

右上にある「Quick Start」をクリックします。

利用可能なメールアドレスを入力し、「認証コードを送信します」をクリックします。

直ぐにメールに認証コードが送付されるので、そちらに記載されている番号を入力し、「ログイン/登録」をクリックします。

以下の様な画面に遷移すれば、登録は完了です。

※もし上手く画面が表示されていない場合は、一度画面をHomeに戻して、再ログインする事で私は解消しました。

Tripo AIのDiscordに参加する場合

登録後、Discordのサーバにも参加する場合は右上のDiscordのアイコンをクリックします。

画面が遷移し、招待が届きますので、参加するをクリックします。

参加時にいくつかの質問が表示されますので、最も該当する項目を選択しましょう。

①How can Tripo help you with? (Tripoはどのようにあなたを助けることができますか?)

②What would you do with Tripo work? (Tripoで何をしますか?)

参加後は以下の様な画面が表示されれば、無事に登録は完了となります。

Tripo AIの基本的な使い方

Text to 3D Model の使い方

Createの画面で画面下部に表示されるメッセージボックスに、作成したい3D Modelキャラクターのイメージを英語で指示し、「Create」をクリックします。

コマンド例: Cute cat character

4つの生成結果が表示されますが、最もイメージに近いフォルムを選択し、「Refine」をクリックします。

「My Models」画面にて、生成が進んでいることが確認できます。大体10分ほど待ちます。

しばらく待つと以下の様に生成結果が表示されるので、クリックをします。

以下の様な画面に遷移し、自由に様々な角度から生成結果を確認することができます!

mp3 ファイルのダウンロードは左下のシェアボタンから、下矢印のダウンロードマークをクリックします。

glbファイルとしてダウンロードする場合はシェアボタンの隣のダウンロードボタンをクリックします。

※glb = 3D モデルのファイルフォーマットの1つです。

Image to 3D Model の使い方

Createの画面で画面下部に表示されるメッセージボックスに画像をアップロードし、「Create」をクリックします。

今回、私の方では以下の「アフロペンギン」のキャラクターをご用意しました!

アップロード後にDraftのイメージが表示されるので、「Refine」をクリックします。

以降の操作は「Text to 3D」と同等の使い方となるので、手順は割愛致します。

まとめ

最後までご覧になって頂きありがとうございます!

本日のポイント

■Tripo AIはテキストまたは画像からハイクオリティな3Dモデルを生成できます!

■無料プラン有り!毎月利用可能なCreditsが付与されます!

■話題沸騰中のパルワールドの世界観をTirpo AIを使ってマインクラフトで再現!公式YoutubeとXアカウントを要チェックです!

後から見直したい方は是非、ブックマークに登録を頂けると幸いです。

オススメ記事

本ブログでは様々なAIツールに関する記事を公開させて頂いております。

良かったら他の記事もご覧になって頂けると幸いです。

あわせて読みたい
2024年最新版!無料で始められるおすすめ動画生成AI 8選! 「2024年!これから流行る動画生成AIを知りたい!」 「今おすすめの動画生成AIを知りたい!」 2023年はChatGPTや画像生成AIが脚光を浴びていましたが、2024年は動画生成...
あわせて読みたい
動画生成AIの新たな時代!Google Lumiereを徹底解説! こんにちわ!モヘローです! 今、最注目の動画生成AI 「Google Lumiere 」を皆様ご存じでしょうか? 2024年1月24日にGoogle社の研究チームが発表し、その圧倒的なクオリ...

What is モヘロー

主にAIやNFTに関する活用を紹介するブログを書いています。

Xで発信もしているので、良かったらフォロー頂けると嬉しいです。アカウントはこちらから!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (1件)

コメントする

目次